東小金井のカレー屋さん「サイのツノ」 ― 2010/09/16 10:49
さる9月11日(土)に、学生時代の友人達とカレーを食しに行ってまいりました。
最近はすっかり秋らしく過ごし易い日が続いていますが、当日はウンザリするほど続いた猛暑日。積極的にカレーを選択するにはちょいと辛い状況。
それでもカレーを食べに行ったのは、母校の図書館で司書を勤めていた方が営んでいるお店という事、この機会を逃すと皆で訪れう事が難しいであろうから。
目的のお店は東小金井駅から徒歩数分の「サイのツノ」。
オフィシャルサイト:http://www3.ocn.ne.jp/~c-sai03/main.html
お店の雰囲気などはオフィシャルサイトで見てもらうとしまして、今回私が選択したのはインド風レッドカレー。インド風だけあって辛さ優先ですが、その中に酸味や甘味がコラボした味わい深さ。さっぱりとした自家製ピクルスとの相性もバッチリ。
ボリュームもたっぷりでガッツリいけて620円はお得すぎ。茨城の田舎から食べに行くにはちょいと遠いのですが、是非ともメニューをコンプリートしたいところ。
カレーのテイクアウトもやってますので、涼しくなったら持ち帰って家出楽しむのもありか。通販もやっているみたいですが、通販はメニューをコンプリートしてからりようしてみようかな。
最近はすっかり秋らしく過ごし易い日が続いていますが、当日はウンザリするほど続いた猛暑日。積極的にカレーを選択するにはちょいと辛い状況。
それでもカレーを食べに行ったのは、母校の図書館で司書を勤めていた方が営んでいるお店という事、この機会を逃すと皆で訪れう事が難しいであろうから。
目的のお店は東小金井駅から徒歩数分の「サイのツノ」。
オフィシャルサイト:http://www3.ocn.ne.jp/~c-sai03/main.html
お店の雰囲気などはオフィシャルサイトで見てもらうとしまして、今回私が選択したのはインド風レッドカレー。インド風だけあって辛さ優先ですが、その中に酸味や甘味がコラボした味わい深さ。さっぱりとした自家製ピクルスとの相性もバッチリ。
ボリュームもたっぷりでガッツリいけて620円はお得すぎ。茨城の田舎から食べに行くにはちょいと遠いのですが、是非ともメニューをコンプリートしたいところ。
カレーのテイクアウトもやってますので、涼しくなったら持ち帰って家出楽しむのもありか。通販もやっているみたいですが、通販はメニューをコンプリートしてからりようしてみようかな。
最近のコメント